五十嵐が4戦連続でラウンド16進出! 第4戦マーガレットリバー・プロ

ワールドサーフリーグ(WSL)の男女チャンピオンシップツアー(CT)第4戦、マーガレットリバー・プロが2日にオーストラリアの西オーストラリア州マーガレットリバーで行われた。男子の五十嵐カノアはラウンド32でジェイコブ・ウィルコックス(オーストラリア)を破り、ラウンド16へ駒を進めた。なお、女子のラウンド16に勝ち進んでいる都筑有夢路は、この日のヒートはなかった。 五十嵐は、ラウンド32ヒート12で […]

都筑が世界2位撃破でCTヒート初勝利! 第4戦マーガレットリバー・プロ

ワールドサーフリーグ(WSL)の男女チャンピオンシップツアー(CT)第4戦、マーガレットリバー・プロが2日にオーストラリアの西オーストラリア州マーガレットリバーで行われた。日本人女子として25年ぶりにCT参戦した第3戦に続く出場となった都筑有夢路は、シーディングラウンドのヒート2を1位でフィニッシュして、ラウンド16に駒を進めた。また、男子では五十嵐カノアが1回戦を勝ち上がった。 2戦連続CT出場 […]

【ご支援おねがいします】クラウドファンディング開始のお知らせ

一般社団法人SURFING JAPAN INTERNATIONALは、WSL公認大会である「WSLジュニアコンテスト」の開催(6月26日~27日)を目指し、クラウドファンディングを5月1日よりスタートいたしました。 日本人サーフアスリートが世界へ羽ばたく滑走路を創る。そんなテーマを掲げた新たなプロジェクトです。 現在、女子CT(チャンピオンシップツアー)へリザーブ参戦する都筑有夢路選手は、2019 […]

五十嵐は5位 優勝はG.メディーナとC.マークス CT第3戦ナラビーン・クラシック

ワールドサーフリーグ(WSL)の男女チャンピオンシップツアー(CT)第3戦、ナラビーン・クラシック最終日が20日にオーストラリアのニューサウスウェールズ州で行われた。男子の五十嵐カノアは、クオーターファイナルでコナー・コフィン(アメリカ)と対戦するも勝ち上がることができず5位で今大会を終了した。なお、優勝は男子がガブリエル・メディーナ(ブラジル)、女子がキャロライン・マークスという結果になった。 […]

五十嵐が準々決勝進出! 都筑は9位でフィニッシュ CT第3戦ナラビーン・クラシック

ワールドサーフリーグ(WSL)の男女チャンピオンシップツアー(CT)第3戦、ナラビーン・クラシックが19日にオーストラリアのニューサウスウェールズ州で行われた。女子のラウンド16では、都筑有夢路がカロライン・マークス(アメリカ)の前に敗れて9位で今大会を終了した。一方の男子ラウンド16では、五十嵐カノアがジャック・ロビンソン(オーストラリア)を下し、クオーターファイナルへ駒を進めた。 日本人女子と […]

都筑が日本女子25年ぶりのCT出場で勝ち上がり! 五十嵐もラウンド32へ CT第3戦

ワールドサーフリーグ(WSL)の男女チャンピオンシップツアー(CT)第3戦、ナラビーン・クラシックが17日にオーストラリアのニューサウスウェールズ州で行われた。女子のシーディングラウンドでは、都筑有夢路が日本女子としては25年ぶりのCT出場。ヒート5で2位となり、次のラウンドへ勝ち上がった。また、男子では五十嵐カノアがヒート1に登場して2位となり、ラウンド32へ駒を進めた。 20歳の女子が歴史を作 […]

日本と豪の国旗を背負う27歳のオーストラリア人CTサーファー

コナー・オレアリーの母、カラサワアケミが毎年オーストラリアの自宅から日本へ自分の息子を連れて行った時、まさか自分の息子がオーストラリアのベストサーファーの一人になるとは知る由もなかった。しかし、後から考えるとそれほど驚くことでもなかった。 日本人のアケミは、自身も長い間サーフィンの競技者だった。そして、その情熱がコナーにも引き継がれた。 シドニーからちょうど南に位置するクロヌラで育ったオレアリーは […]

I.フェレイラとC.ムーアが圧巻の優勝 CT第2戦ニューキャッスル・カップ

オーストラリアニューサウスウェールズ州で開催されているワールドサーフリーグ(WSL)のチャンピオンシップツアー(CT)第2戦ニューキャッスル・カップは現地10日、男女ともにファイナルが行われ、男子はイタロー・フェレイラ(ブラジル)が、女子はカリッサ・ムーア(ハワイ)がそれぞれ優勝した。 男子の決勝は、フェレイラとガブリエル・メディーナのブラジル対決。東京五輪暫定ブラジル代表同士のヒートは、ハイレベ […]

五十嵐カノアがラウンド16で敗退 波乱続きのCT第2戦

ワールドサーフリーグ(WSL)のチャンピオンシップツアー(CT)第2戦ニューキャッスル・カップが、オーストラリアのニューサウスウェールズ州ニューキャッスルで行われている。4日目のこの日は、男子のラウンド16が行われ、五十嵐カノアがデイビッド・シルバ(ブラジル)と対戦するも惜しくも敗戦。9位でフィニッシュした。 シードラウンド、ラウンド32を勝ち上がり、ラウンド16まで駒を進めていた五十嵐。この日は […]

QS3000セントラル・コースト・プロはM.バンティングとM.ピックラムが優勝

オーストラリア時間6日に男子の、同7日に女子のワールドサーフリーグ(WSL)クオリファイングシリーズ(QS)セントラル・コースト・プロ決勝が行われ、マット・バンティングとモリー・ピックラムがそれぞれ優勝した。今季初戦のQS3000は、最終日に4~10フィートの波が上がるコンディションに恵まれ、各サーファーが高得点をたたき出した。 QS開幕戦のグレイト・レイクス・プロを制したピックラムは、ファイナル […]